特別養護老人ホーム

special-nursing-home

・Special Nursing Home

特別養護老人ホーム

「居心地のよい環境で毎日の生活を幸せに過ごして頂き、幸せな最期を迎えてもらう」というスローガンのもと丁寧で安心・安全な介護サービスを提供させていただきます。

01入浴【浴室/2階】

週2回、お客様の状態に合わせた入浴方法で安心・安全な入浴を提供しています。
お客様が楽しみにされている入浴が特別なものになるよう、音楽を流したり、アロマを使ってみたり、しょうぶ湯、ゆず湯など様々な取り組みを行っています。

・ピュアット導入

ピュアットはウルトラファインバブルという目に見えない小さい泡をつくりだす装置です。特殊浴槽2機では、このウルトラファインバブルが皮膚と汚れのすき間に入り汚れを浮かせて、水の対流によって物理的に汚れを除去します。摩擦やアレルギーも軽減され、お肌に優しい入浴ができます。

02居室

従来型の施設ですので、個室と多床室(4人部屋、2人部屋)があります。個室は広々と。多床室は家具を配置することでプライバシーを守り快適な空間を作っています。
日中はできるだけデイルームに出て来ていただき、気の合う周りの方々と会話をしていただくようにしています。

03食事

管理栄養士が季節を感じつつ、食を楽しめるよう献立をたて、ミキサー食、きざみ食、好き嫌いにもできる範囲で対応します。
昼食は2種類のメインから自分の好きな方を選んでいただくセレクト食方式です。目で見て、職員から内容を聞き、自身で意思決定することで認知症予防の面でも役立っています。

・flow

ご利用の流れ

入所申込時に、下記①~⑦の書類の提出をお願いします。
書類が不足していると受付が遅れることがあります。

1.

入所申込必要書類一覧

入所申込時に、下記①~⑦の書類の提出をお願いします。

書類が不足していると受付が遅れることがあります。

①特別養護老人ホーム覚寿園入所申込書兼台帳(標準様式1)

②特別養護老人ホーム覚寿園入所選考調査票(標準様式2)

③入所申込みに係る同意書

④入所申込補助シート

⑤介護保険被保険者証(写)

⑥要介護認定調査票の基本調査(写)※1

⑦直近3ヶ月分のサービス利用表及び利用表別表(写)※2

※1※2 ご担当のケアマネージャー様に依頼していただくと入手できます。

※2 ⑦の書類は入院中の方は必要ありません。

原則として要介護1,2の方の申し込みはできません。(平成27年4月より)

特例入所が可能である方は保険者と相談の上、申込の可否判断をさせていただきます。

2.

受付

ご入所を希望される方の心身の状況や介護される方の状況、生活環境などを確認し、受付けをさせていただきます。原則として要介護3以上の認定を受けている方が入所対象となります。

3.

状況確認

申込時に状況確認できなかった場合や、申込から時間が経過した場合には電話やアンケートなどで状況確認させていただきます。
また直接面接を行い、身体状況の確認をさせていただきます。

他施設入所が決まるなど、申し込みを取り下げる場合は、連絡をお願いします。

要介護度に変更があるときは、連絡をお願いします。

要介護度が変われば、入所判定の際に参考とする点数が変わる場合があります。

4.

入所

入所判定委員にて次回入所者を決定し、お部屋が空き次第ご連絡させていただき、入所となります。

・event

各種イベント

現在イベントはありません。